——————————————————–
2024年は、多くの活動がおこなわれました。
■ 世界遺産クイズ@文京学院大学(2024年10月)
小学6年生や中学生理事が出題する三択クイズに、100名以上の来場者が挑戦。ユネスコや世界遺産について楽しみながら学べる機会となりました。

■学び合い、つながる
出前授業@朋有小学校(2024年10月)
SDGsデーにて、1・2年生は留学生との「世界を味わう回転寿司」交流を、4・5・6年生は識字とゴミ問題をテーマにしたワークショップを体験しました。

■ 映画『こどもかいぎ』上映会(2024年11月)
大人と子どもがともに鑑賞し、上映後の「おとなかいぎ」では、子どもの声を聞く大切さについて意見を交わしました。

8月31日 設立お披露目交流会
文京ダイバーシティユネスコ協会の設立お披露目会を行い、たくさんの方々に見守られながら、設立の宣言をしました。文京ダイバーシティユネスコ協会の特徴でもある”子ども・青年理事”からも意気込みを披露し、数多くの温かいご声援をいただき、身が引き締まる思いでいっぱいです。
これからもメンバーで支え合いながら、誰もが活躍できるユネスコ活動を目指していきたいと思います!
